自分の夢
自分の夢
少年時代の頃、大きくなったら、これをしたい、あれをしたいと、色々な思いがあって、夢は大きく膨らんでいました。
しかし、現実は、いろいろな事があり、諦めたり、挫折したりと、思うようにはいきませんでした。
でも、そんな中でも、好きなこと、人に強制的にやらされていることではなく、自身が、自発的にしたいことは、それなりに、やってきたと思います。
そして、これからも、色々な事が、あったとしても、仕事、プライベートな事、できることは、ドンドンと、実行に移していきたいと思います。
Dream1 バイクの趣味&メンテナンス
好きなバイクについては、情熱の分だけ実行に移したし、多くの仲間とも友達になれました。
超難関だった、大型自動二輪の限定解除も、21歳の時に、取得したし...
好きなバイクは、自分が、オーナーにもなれたし、今まで乗ったバイクは、友人やクラブの人のを含めると30台以上!今でいう名車、旧車も、大体、試乗しました。
メンテナンス技術も、自分でサービスマニュアルや解説書、参考書を見たり、友人に教えてもらったり、今では、便利なネットからの情報なども、得たりして、自分の所有するバイクのメンテナンスは、できるようになりました。
そして、今からの目標は、更なる、メンテナンス知識、技術の向上をしていきたい。
そして、キチンと整備された、レストアしたバイクを数台、ガレージを作って、展示したい。
そして、いつかは、昔、買い損ねた、Z2を必ず、手に入れたい。
CB750K0〜K4を手に入れたい。
そして、もっともっと、経済革命も出来た時は、バイクだけでなく、昔乗ったことのあるフェアレディ240ZGをもう一度、乗ってみたい。色は、マルーンか白
今度は、オーナーとして.....
夢ではなく実現する努力と行動をしていく!
そしたら、夢は実現すると信じる。
Dream2 プラモデル&ミニチュアコレクション
お金持ちなら、一台何千万円もするフェラーリやランボルギーニも、買えるのでしょうけど、自分達庶民では、到底、家が一軒建つような、車を買うことは、中々難しいですよね。
でも、ミニチュアなら、可能です。 スーパーカーでも! しかも、何十台でも.....
なので、今は、徐々に、車や、バイクの昔の精密プラモデルを組み立てていったり、ダイキャストモデルも、コレクションしていきたいと思っています。
バイクは、1/12&1/6モデル中心で、車は、1/12&1/18&1/20&1/24&1/43スケールを中心に.....
(多少のお金と時間が、要りますけど.....)
当面の目標
■Ferrari512BB(ボクサー) ■365GTB/4(デイトナ) ■DINO246 (ディノ)
■Lamborghiniミウラ ■カウンタック、
■ポルシェ911 ■ポルシェ911RSRターボルマン
■トヨタ2000GT
■フェアレディ240ZG
■シェルビー500GTマスタング エレノア ■SHELBY COBRA 427 コブラ
a:2341 t:3 y:0